レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
“珍盤・奇盤”
▼ページ最下部
001 2014/04/28(月) 21:01:01 ID:PZ9QYEE4RU
002 2014/04/28(月) 22:01:48 ID:PZ9QYEE4RU
003 2014/04/28(月) 22:07:06 ID:VYa9mU8SKM
004 2014/04/29(火) 00:09:14 ID:.syGIFTztE
005 2014/04/29(火) 06:17:25 ID:bTOS8r9BWA
006 2014/04/30(水) 01:17:26 ID:HWTj0MuNzs
007 2014/04/30(水) 06:17:56 ID:Pby1xYUhdk
>>2 初めて聴いたけど凄いな
スウィングル・シンガーズに負けてないぞw
返信する
008 2014/04/30(水) 19:31:16 ID:URcNTJwymQ
009 2014/05/01(木) 20:37:45 ID:6tcVlHDOds
010 2014/05/01(木) 23:01:44 ID:6tcVlHDOds
[YouTubeで再生] そしてこちらは、そのマリア四郎が、みやざきみきお名義で発表した渾身の一枚
「海猫」 みやざきみきお(1973年2月リリース)(A面は、「シクラメン・ブルース」)
(まずは何故か全裸で登場のジャケット写真にノックアウトされます)
「海猫」 みやざきみきお(マリア四郎)
http://www.youtube.com/watch?v=riXDQG3xhw... 全体の雰囲気は、キング・クリムゾンの「エピタフ (墓碑銘)Epitaph」か、はたまた
「クリムゾン・キングの宮殿 The Court of the Crimson King」か?
(ムーディーブルース サテンの夜 The Moody Blues / Nights In White Satin を
彷彿とさせる部分も?)
「海猫」というタイトルも、何やら「キャットフード Cat Food」や「プレリュード:
かもめの歌 "Prelude: Song of the Gulls"」を連想させるではありま兵衛の向陽閣へ♪
この方、この前後みやざきみきお名義で作詞家としても活躍されておられたとかで
謂わば、日本のピート・シンフィールドとでも申せましょうか(おいおい…)
Confusion will be my epitaph…
返信する
011 2014/05/02(金) 20:38:01 ID:M1ule7q75w
012 2014/05/02(金) 23:03:21 ID:M1ule7q75w
013 2014/05/03(土) 19:40:49 ID:HlxCOz1Nxc
[YouTubeで再生] 続きましては、内山田洋とクールファイブで、「リッチー・ブラックモア」…
もとい「イエスタデイ・ワンス・モア」の日本語カバーヴァージョン
何故か知らねど、この曲でのメインヴォーカルは前川さんではなく
普段ベース及びコーラス担当の小林正樹さん(後列左から二人目)が担当
何とこれが1973年10月25日にシングルA面でリリース!
(売る気あったんでしょうか?)
♪しあわせだろかー いまー
▶ 内山田洋とクールファイブ「イエスタデイ・ワンス・モア」 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=inVYZUUq7o... 前川清ヴァージョンも聴いてみたいような気もす…。
返信する
014 2014/05/03(土) 22:44:22 ID:HlxCOz1Nxc
[YouTubeで再生] それでは、次も海外曲のカヴァー歌謡で…
ザ・ピーナッツ "エピタフ Epitaph(墓碑銘)"
アルバム「ザ・ピーナッツ・オン・ステージ〜さよならは突然に〜」(1972年)に収録
(1972年「民音ステージ」でのライブ音源)
▶ ザ・ピーナッツ キングクリムゾン Epitaph - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=0gx_F-HzZt... 同ステージでは、ユーライア・ヒープの「対自核」なども熱演
エピタフ Epitaphは、他にもフォーリーブス、西城秀樹らがカバーしており、
キャンディーズも歌う事はなかったものの、後期のライブではスリードッグナイトの
「Going in Circles」のカヴァーの中間部でバックバンドのMMPが「エピタフ」を
よく演奏していたそうです。
返信する
015 2014/05/04(日) 21:17:54 ID:DAQnQ6WPaM
[YouTubeで再生] それでは「対自核」の方も…
ザ・ピーナッツ 「対自核」
ユーライア・ヒープ Uriah Heep「対自核」Look At Yourself のカヴァー
(同じく アルバム「ザ・ピーナッツ・オン・ステージ〜さよならは突然に〜」(1972年)に収録)
何だかドリフの面々が腰蓑姿で踊りながら現れそうなファンキーな仕上がりとなっております。
▶ ザ・ピーナッツ 「対自核」 ユーライアヒープ - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=ZGkFbl2-U1... そういえば、かつてドリフターズの志村けん氏も愛聴盤として
ユーライア・ヒープの「対自核」をあげていました。
返信する
016 2014/05/05(月) 21:51:50 ID:hxEX/of9m2
[YouTubeで再生] 続いては、ビートルズマニア 垂涎の一枚?
『にほん昔ばなし』などの声でもおなじみ、常田富士男さんの一品
常田富士男 / 私のビートルズ(1970年リリース)
日本歌謡史上一二を争う、(特に詞が)かなりイっちゃってるサイケでヤバイ
タリラリラ〜ンな一曲です。
▶ 常田富士男 - 私のビートルズ mp4 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=1bPe_2px0b... 作詞は吉岡治(現日本作詩家協会副会長。旧筆名は「吉岡オサム」)
美空ひばり『真っ赤な太陽』、千賀かほる『真夜中のギター』、石川さゆり『天城越え』
などを手掛けている。(他に、光速エスパー『光速エスパーの歌』、悟空の大冒険
『悟空の大冒険マーチ』『悟空がすきすき』、キャプテン翼『燃えてヒーロー』
等のアニメ・特撮テーマ曲も)。
作曲は中村メイコの夫、神津善行。
返信する
017 2014/05/06(火) 21:56:05 ID:9k8K3pf1Zk
[YouTubeで再生] 次は「てなもんや三度笠」の小っちゃな巨人
白木みのる先生がお送りする
銭$ソング(マンダム親子のテーマ) / 白木みのる(1971年)
(古谷三敏の漫画「マンダム親子」のイメージソング。)
銭あるぞ〜 銭あるぞ〜
いゃあぁぁぁぁ〜
(さぞかしお持ちのようで…)
ドルあるぞ〜 ドルあるぞ〜
うおぉぉぉぉぉ〜ぅ
(外貨もお持ちで…)
絶叫してます…(ナリはちっちゃくても声はやたらデカいよねこの人)
▶ 銭$ソング 白木みのる - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=qhl_T_fBHf... ジェリー・ウォレス「マンダム〜男の世界〜」も盛り込んであります。
作詞:赤塚不二夫 作曲:鈴木征一
返信する
018 2014/05/07(水) 21:25:52 ID:AfWIY9J59s
[YouTubeで再生] 東宝映画『ゴジラ対ヘドラ』より
「ヘドラをやっつけろ」(歌:麻里圭子 w/ハニーナイツ)(1971年)
作詞は坂野義光、作曲はすぎやまこういち
ケイコおねえさんがずいぶん陽気にルンルン気分で唄いあげているのですが
そんな明るく陽気な曲の調子とは裏腹に、こども向けの曲にしては
歌詞があまりにも陰惨かつ残酷…。
ヘドラ ヘドラ ヘ・ド・ラ〜
とんぼも 鳥も 皆殺しぃ〜
空も野原も 全滅だぁ 全滅だぁ
硫酸ミストの 雨あられー
▶ ヘドラをやっつけろ - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=-yQhxTxdCL... 恐らく、詞先で作られたと想われるこの曲、珍盤にノミネートされた功績は
むしろ作曲をした、すぎやまこういちさんに与えられるべきかもしれませんね…?
返信する
019 2014/05/08(木) 21:03:55 ID:fgj8T1T632
020 2014/05/09(金) 21:19:21 ID:Ac2ke0D6mk
021 2014/05/10(土) 20:23:43 ID:Wx0KbLlzSA
022 2014/05/10(土) 23:07:25 ID:Wx0KbLlzSA
023 2014/05/11(日) 21:57:18 ID:ROqDzOybtE
024 2014/05/13(火) 20:51:29 ID:vtaaZDW10A
025 2014/05/15(木) 21:03:17 ID:LAM/X07NTM
[YouTubeで再生] The Zen(座禅)/ デューク・エイセス
(Album にほんのうた vol.4 に収録)(1969年リリース)
作詞:永六輔
作・編曲:いずみたく
(このコンビで駄作があろうはずがございません。)
永平寺 永平〜寺 カン 永平寺 永平〜寺 カン
永平寺— コ〜ン 永平寺— コ〜ン
目を閉じて語らず
己を見つめ 命を見つめ 世界を見つめ 宇宙を見つめ コ〜ン
有難き悟りの庭へ 〜
▶ 『THE ZEN(座禅)-デューク・エイセス』 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=zjKoU7r1YD... 1969年 海の向こうでは、Woodstockにジミ・ヘンやラヴィ・シャンカールが集結
女王陛下の国では、キング・クリムゾンが登場し”Epitaph 墓碑銘” がラジオで流れていた頃
それに呼応するが如く(?) 我が国ではこんな展開になっておった訳ですねぇ
道元禅師もビックリ!
返信する
026 2014/05/16(金) 21:10:18 ID:2XqfKSftfs
[YouTubeで再生] >>25 …で、何故かこれを聴いていると浮かんでくるのが
イエロー・マジック・オーケストラ(YMO)のアルバム「増殖」の2曲目、「NICE AGE」
YMO /「ナイス・エイジ」 (NICE AGE) (アルバム「増殖」(1980年)に収録)
作詞 : クリス・モスデル 作曲 : 高橋ユキヒロ、坂本龍一
えいへいじ〜 えいへいじ〜
ナイス・エイジ ライプ・エイジ
Jingle Y.M.O. Nice Age - Yellow Magic Orchestra
http://www.youtube.com/watch?v=hsEse_RkzR... 仏は
かの優曇華の花が
只一度だけ花ひらくように
世に出現せられた
暗黒の宇宙に輝く
スーパーノヴァ(超新星)の如く
Coming up like a flower
Coming up like a flower
まさかアンサーソング?
返信する
027 2014/05/19(月) 21:37:40 ID:6YBFiR/80Q
[YouTubeで再生] Getting Better - The Beatles
作詞・作曲 (Lennon–McCartney)
オリジナルは、Album ”Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band” (1967) 収録
♪It's getting better all the time Better, better, better.
▶ The Beatles Getting Better Lyrics Español Ingles HD HQ - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=xkj5KfCTk6... 早くよくなってね!
返信する
028 2014/05/20(火) 21:11:55 ID:m4FRYi.v2s
[YouTubeで再生] >>26 Coming Up / Paul McCartney
収録アルバム マッカートニーII (McCartney II)
リリース 1980年4月11日(UK)
▶ Paul McCartney - Coming Up-HQ - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=NnHu-WLvY5U&feature=k... 再生回数 201,176 回
“Coming Up” PV映像について
この“バンド”は「The Plastic Macs」という架空のバンドで、
ジョン・レノンとオノ・ヨーコによる「Plastic Ono Band」のパロディー
ロングヘアーのギタリスト(ニール・ヤングの真似)の着たTシャツに
「プラスティク・マックス」とカタカナで書かれている。
妻リンダ・マッカートニー以外の10人の役すべてをポールひとりが演じている
Coming up like a flower Coming up!
返信する
029 2014/05/24(土) 20:30:25 ID:/iLCXGfhGU
(前触れ)
風と雲と虹と / 加藤剛(1976年 シングル・リリース)
作詞:福田善之
作・編曲:山本直純
NHK大河ドラマ「風と雲と虹と」のイメージソング
主人公 平将門を演じる加藤剛本人による歌唱
(音がないので、ジャケット画像でお許しを)
返信する
030 2014/05/24(土) 21:33:37 ID:/iLCXGfhGU
031 2014/05/27(火) 21:55:41 ID:5EP1mlNE8k
032 2014/05/28(水) 19:37:49 ID:l/4tJ42jfg
033 2014/05/29(木) 19:51:19 ID:4tHoecvsMI
034 2014/05/29(木) 21:01:16 ID:4tHoecvsMI
035 2014/05/30(金) 21:01:32 ID:yh.hgR5BPs
[YouTubeで再生] 【意味ねぇー】 世界の王の “逆再生”
王貞治 白いボール 逆再生
http://www.youtube.com/watch?v=-Mo621F4eu... ♪ほまらこんなつ そんのまかのにせ くろびおに すろぶろ〜ぶぅ〜ろぉぶぅ
うかんがだぼくんが〜 く〜ろぉぶろけが せ〜て〜こて〜る〜
ザザザザザッザ ザザザザザッザ ザッ ジャン!
【王選手 豆知識】
東京在住時には料理を全くしなかった王だが (しかし、スパゲティだけはかなりの凝りよう
で、クロマティにも作り方の指導していたエピソードがある) 、単身赴任となった現在では
魚を3枚に下ろせるほどの腕前らしい。生家が中華料理屋であったので元々ある程度の料
理は習得していたという説もある。
正月には箱根駅伝を沿道で観戦し、応援していることがある。
返信する
036 2014/05/31(土) 23:30:25 ID:tEQiTwZR5g
[YouTubeで再生] 女嫌いのバラード/上杉直樹・石立鉄男
テレビ朝日 ドラマ「さらば女ともだち」挿入歌 シングルB面
(1983年 リリース)
主演の二人によるデュエット
杉浦直樹・石立鉄男「女嫌いのバラード」 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=rwCM7CB14S... さげすんでやりたい 嘘つき女
ねじ曲げてやりたい 自惚れ女
ぶっとばしてやりたい 無礼な女
引き裂いてやりたい ガサツな女
突き飛ばしてやりたい 図太い女
泣かせてやりたい 冷たい女
はたいてやりたい 強情な女…
まぁいろいろありまさーな…。
Welcome to the Hotel California
ようこそ、ホテル・カリフォルニアへ
“We haven’t had that spirit here since 1969 …”
返信する
037 2014/06/01(日) 21:40:38 ID:oCm4IWlQgo
[YouTubeで再生] 太子乱童「愛の絶唱」
作詞:高月ことば
作曲:鈴木英治
編曲:北野ひろし
(テイチクレコードより1971年 シングルリリース)
太子乱童 愛の絶唱
http://www.youtube.com/watch?v=3r8VgXMwGN... 二つの声を自在に使い分けて絶唱する驚異のハイブリッドシンガー太子乱童のデビュー曲
サビ(?)の部分になると、突如、声に人工ディストーション(ファズ?)が…!!!
キング・クリムゾンの「21世紀の精神異常者」21st Century Schizoid Man では
冒頭、グラフィック・イコライザーでグレッグ・レイクの声に強力な歪みがかけられて
いますが、あえてそれを人力でやろうという目論見でしょうか?
いやはや、前代未聞の異次元唱法!
返信する
038 2014/06/01(日) 23:10:20 ID:oCm4IWlQgo
039 2014/06/05(木) 20:07:27 ID:oNeg.rCM8M
040 2014/06/06(金) 22:11:15 ID:qYridVfj.I
041 2014/06/08(日) 20:17:31 ID:naTU9jw2CI
[YouTubeで再生] ブラジルワールドカップ開幕までいよいよ残すところあと一週間を切りました。
そんなわけでこんなやつを…
中井貴一「リタ・デ・ジャネイロ」
歌:中井貴一/作詞:安井かずみ/作曲:加藤和彦
アルバム 中井貴一「プライベートシアター」(1985年)に収録
中井貴一「リタ・デ・ジャネイロ」
http://www.youtube.com/watch?v=HzhN_1RtuT... その時彼女 リィタァ
近づいて来た リィタァ
ステップ踏むよな 洒落た身のこなしぃ〜
恋は リタ・デ・ジャネイロォ
彼女 リタ・デ・ジャネイロォ
オォゥルリィタァ オォゥルリィタァ(巻き舌で)
黒いその瞳ぃ〜
何だか、三浦カズがカズダンスを踊りながら現れそうなノリノリの曲
(妻は、りさ子だし…)
返信する
042 2014/06/10(火) 20:37:26 ID:DHpnyHe0XA
[YouTubeで再生] 「人間狩り」 ピーター
作詞:なかにし礼
作・編曲:馬飼野康二
(1974年 シングル・リリース)
夜が来て 鏡を見て
髪をとかし 爪を磨き
唇にルージュをひいたなら
さぁ出かけよう
人間狩り〜 (マンハント!)
人間狩り〜 (マンハント!)
愛なんか無くていい (マンハント! マンハント!)
たった一晩だけでいい (マンハント! マンハント!)
こわ…。池畑慎之介
▶ 「人間狩り」 ピーター - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=m7jAq7W0rL... キース・エマーソンばりのアナログシンセ(MOOG?)がいい味だしてます。
(冨田勲センセに借りたんやろか?)
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:188 KB
有効レス数:201
削除レス数:0
閉じる/戻る
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
演歌・歌謡曲掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:“珍盤・奇盤”
レス投稿