レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
(世にもおかしな) モンド・ミュージック
▼ページ最下部
001 2015/03/13(金) 23:55:35 ID:HGTkozw2VU
002 2015/03/14(土) 00:01:31 ID:j2xfd.mflI
003 2015/03/14(土) 08:18:38 ID:jsKfXDPHyA
004 2015/03/15(日) 01:27:28 ID:XZsdM381Fk
[YouTubeで再生]

“Ambient 4 : On Land” / Brian Eno
Composed by Brian Eno
Released : March 1982
Brian Eno - Ambient 4: On Land
https://www.youtube.com/watch?v=7Rt6L9OCBc... Track listing
All songs written by Brian Eno unless otherwise noted.
1."Lizard Point" (Eno, Michael Beinhorn, Axel Gros, Bill Laswell) – 4:34
2."The Lost Day" – 9:13
3."Tal Coat" – 5:30
4."Shadow" – 3:00
5."Lantern Marsh" – 5:33
6."Unfamiliar Wind (Leeks Hills)" – 5:23
7."A Clearing" – 4:09
8."Dunwich Beach, Autumn, 1960" – 7:13
返信する
005 2015/03/15(日) 21:07:24 ID:JRyDXef6v.
006 2015/03/16(月) 21:01:15 ID:MbhH38aW4A
007 2015/03/17(火) 20:07:25 ID:vODNcBZ8Kk
008 2015/03/18(水) 21:07:48 ID:MyurPNvKGM
[YouTubeで再生]

「初めての街で」/ 西田佐知子
作詞 : 永六輔 作曲 : 中村八大
(「菊正宗」CMバージョン オケ付)
1975年に非売品の宣伝盤(「やっぱり俺は菊正宗」)として一部に配布されたCMバージョン
初めての街で(CMバージョン)萬年社制作 オケ付 − 西田佐知子
http://www.youtube.com/watch?v=jPhGzTuVMd... (※1979年11月にリリースされたシングルに収録された音源とは別のものである。
歌詞も一部異なっており、本シングル・バージョンに出てくるフレーズ
「やっぱり俺は一人じゃない」の「一人じゃない」に、CMではそのまま商品名が当てられ放送されている。)
この曲は、当初ロック調・ポルカ調・スロー調の3種類の候補曲が
中村八大によって作曲され、菊正宗酒造の社員による人気投票の結果、
ロック調に決定された。
返信する
009 2015/03/19(木) 21:00:20 ID:gZxcCJKDmQ
010 2015/03/20(金) 21:11:43 ID:kFdyxrMuc.
011 2015/03/20(金) 23:50:40 ID:Daqoti/yhY
012 2015/03/21(土) 08:55:49 ID:SzYDmNKjR2
013 2015/03/21(土) 22:20:34 ID:zh5bhC4szE
014 2015/03/22(日) 19:37:52 ID:IqkkA8T7nE
015 2015/03/23(月) 20:39:47 ID:YOHK4dCV.6
[YouTubeで再生]

MOOD「ムード」/(語り)ユリ・ゲラー
レコード(アルバム)『ユリ・ゲラー』Uri Geller(日本語版)より
(日本語版監修 : ミッキー・カーチス)1977年
ユリ・ゲラー「mood」
https://www.youtube.com/watch?v=wz2VG0o_1q... CD化時の帯の謳い文句: 「幻の奇盤」「早すぎたヒーリングミュージック」
ココロヲムナシクシテ タダネンズルノミ
チカラガドンナハタラキヲスルノカ…
ワガスミヲソコニマカセキロー
ターダムシンニナニカヲテニトリアゲヨー
ソレガフォークデアレ スプーンデアレ ナンデモイイ
サア ネンノコメテ シンジキル ヒタスラニ
ナニカガオコルヨーニ ネンズルダケダ
フォークデモイイ キーデモイイ シズカニテニトリアゲヨー
ココロノナカデ ムァガレ ムァガレ・・・トックリカエス
ユビノサキデソットナゼル
ウエカラシタエ キンゾクニジカニフレ
ヤサァシク ソオーット ナジェテヤル
ムァガレ ムァガレ・・・トタダネンジル…
返信する
016 2015/03/24(火) 20:05:49 ID:KGr.xxhErY
017 2015/03/25(水) 19:30:51 ID:AeHFQ78A1U
018 2015/03/26(木) 21:14:01 ID:LklcWCkhAg
019 2015/03/27(金) 22:00:46 ID:Vutt6CZusg
020 2015/03/28(土) 20:53:38 ID:xvspYgYtv6
021 2015/03/29(日) 23:03:50 ID:Xh8N9aLrtU
[YouTubeで再生]

ほんの一寸だけだが、珍しい"渚まゆみ"の唄っている映像
(他、○級アイドル登場…)
奪われたいの/渚まゆみ
作詞・作曲 : 浜口庫之助 編曲 : 小杉仁三
c/w 女の一章 (1973年5月21日シングルリリース)
あげるのは イヤ イヤ〜♪
"泉ちゃん"のセクシーアイドル裏バージョン!!
https://www.youtube.com/watch?v=9GzBypDCFG... ヒッチハイク/あきいずみ 1974
ブルー・ジーン/小山ルミ 1972
ゴーイン・バック・トゥ・ チャイナ/鹿取洋子 1980
奪われたいの/渚まゆみ 1973
A BOY/大滝裕子 1979
恋は気分/ポピーズ 1975
返信する
022 2015/03/30(月) 06:11:37 ID:gbjPjk3UpE
023 2015/03/31(火) 16:35:25 ID:NdLiGamduM
024 2015/03/31(火) 23:48:13 ID:waAiQbuFc.
[YouTubeで再生]

「夜の柳ヶ瀬」 (Notte Di Yanagase) / カサノヴァ7
作詞・作曲 : 柴田博 編曲 : ブルーノ・ダラポッサ、ロレート・ルチェッティ
c/w 「愛は茜色」(1969年6月15日発売)
カサノヴァ7 夜の柳ヶ瀬
http://www.youtube.com/watch?v=dQuQNv5fW1... イタリア人男性5人と日本人女性2人の混成7人組グループ
カサノヴァ7(セッテ)のデビューシングル盤レコード
(ジャケットには何故かキャシー中島(緑色の服の女性)も写っているが
本人の談によると録音には参加していない模様?)
ブルーノ・ダラポッサという人は、ヒデとロザンナのロザンナ・ザンボンさんの
叔父さんだそうでメンバーの中にはロザンナの兄フラビアーノ・ザンボンという人も
在籍しているらしい。(今はどこでどうしているのやら?)
>>23 お・じ・さん!
以前、少年隊の錦が推してた曲ですな
>>23 このスレの濃さに比べたら、この曲はかなりポピュラーですかね?
(有名でもいい…宅麻伸に育って欲しい 丸大ハム)
返信する
025 2015/04/01(水) 05:57:33 ID:Bcu3EJGljE
[YouTubeで再生]

今日は、4月1日ということで…
“母なる大地-I&II” /エイプリル・フール - The Apryl Fool
The Lost Mother Land Pt.1&2 - Apryl Fool
(作詞:松本零(松本隆)/ 作曲:菊池英二)
Release:1969/09/10 LP『APRYL FOOL』より〜
The Lost Mother Land Pt.1&2 - Apryl Fool
https://www.youtube.com/watch?v=hPgPFq-YJN... 人類の終焉の音楽…?
エイプリル・フール (Apryl Fool)は、
細野晴臣(ベース他)、松本零(松本隆)(ドラムス)が
“はっぴいえんど” 結成以前に参加していたロックバンドである
(”ザ・フローラル” から発展、(小坂忠、柳田博義(柳田ヒロ)等も参加)
1969年に、アルバム “エイプリル・フール”「Apryl Fool」発表。
(※アルバム・ジャケットの写真撮影は荒木経惟によるもの)
メンバー
小坂忠(ボーカル)
菊池英二(ギター)
柳田博義(キーボード)
細野晴臣(ベース)
松本零(ドラムス)
返信する
026 2015/04/02(木) 21:55:44 ID:i1nP150q2M
027 2015/04/02(木) 23:33:55 ID:i1nP150q2M
028 2015/04/04(土) 06:11:27 ID:PrJvOFBb1M
029 2015/04/05(日) 23:23:31 ID:wEpAZVnL8M
030 2015/04/06(月) 22:51:55 ID:79NhwjnqqM
031 2015/04/07(火) 22:05:54 ID:EVnzkMzRUw
032 2015/04/08(水) 21:15:47 ID:XEMf3w5aZ.
033 2015/04/09(木) 22:17:38 ID:6b.t4f/wU.
[YouTubeで再生]

バザズ天国 / ザ・キューピッツ
作詞 : 湯川れい子 作曲 : 小杉仁三 クラウン・ニュー・サウンズ・オーケストラ.
マックスファクターが発売したバザズという化粧品のテーマ曲らしい
c/w 「バザズNo.1」 (1968年4月)
Bazazz
https://www.youtube.com/watch?v=mjw-Tl72Pe... ザ・キューピッツは、1965年から69年頃まで活動した
小島孝江・洋子による双子姉妹デュオ
(日本テレビのタレントスカウト番組「ホイ・ホイ・ミュージックスクール」出身)
パッパッ バザズ パップッ バザズ
パッパッ バザズ パップッ バザズ
ウッ ア〜ッ!
Let’s Go To The Discothèque
Ah! バザズ
Woo… Ah
オルガンのアドリブパターンは、
「ひみつのアッコちゃん」のエンディングテーマ
「すきすきソング」とほぼ同じ
返信する
034 2015/04/10(金) 23:18:56 ID:QA8C8NIDq.
035 2015/04/12(日) 00:15:30 ID:7ReZuJwgQM
036 2015/04/13(月) 20:08:44 ID:UgopfbTVCY
037 2015/04/16(木) 21:18:01 ID:YC94MTQAyI
038 2015/04/17(金) 04:37:43 ID:61bqzghfDA
039 2015/04/19(日) 00:40:37 ID:33zDmRBWYw
[YouTubeで再生]

「女はそれをがまんできない」 - (唄)大信田礼子
作詞:阿久悠、作曲:親泊正昇
映画『ズベ公番長シリーズ』より c/w それがどうした
(1971年5月シングルリリース)
Reiko Oshida 大信田礼子 - 女はそれをがまんできない [1971]
https://www.youtube.com/watch?v=7yKsyHJkpJ... No No No ダメだから No No No
No No No ここまでよ
まるで子猫を いたぶるように
じらしつづけて 楽しむ男
くわえ煙草は ダメよ ダメダメ
よそ見するのは ダメよ
女はそれを それを それをがまんできない…
返信する
040 2015/04/21(火) 00:28:16 ID:vNcGrq9jkQ
041 2015/04/22(水) 22:27:47 ID:ve./gUtlLQ
042 2015/04/24(金) 22:33:29 ID:rBWyFDvz6Y
[YouTubeで再生]

チャ・チャ・チャは素晴らしい / 江利チエミ
“Miragros Del Cha Cha Cha” / Chiemi Eri
演奏 : 東京キューバン・ボーイズ
作詞・作曲:Enrique Jorrin 編曲 : 村山男芳 訳詞:音羽たかし
昭和30年(1955)12月
Chiemi Eri - MIRAGROS DEL CHA CHA CHA
https://www.youtube.com/watch?v=cIsz6SZ3Hw... クヮンドセ ケーロケ チャ・チャ・チャ
トードスケ スターヴァ ヴィナーバイラ
今にも死にそうな よぼよぼのおばあさん
だんだんうかれて チャ・チャ・チャ
昔にかえって踊りだす
チャ・チャ・チャは素晴らしい
返信する
043 2015/04/25(土) 21:24:00 ID:N22krUG6RM
044 2015/04/27(月) 00:33:35 ID:O3dWSlDBIY
[YouTubeで再生]

なかにし礼による換骨奪胎日本語詞でおなじみ
タンポポのホテル・カリフォルニア…
ホテル・カリフォルニア / タンポポ
作詞・作曲 : ドン・フェルダー, グレン・フライ, ドン・ヘンリー
日本語詞 : なかにし礼 c/w 過ぎし日の想い出 (1977年)
タンポポ ホテル・カリフォルニア
http://www.youtube.com/watch?v=8ooddBCexQ... ウェルカム トゥ ザ・ホテール・カーリフォルニア
さぁどうぞ (さぁどうぞ)
いらっしゃい
遊んでお行き ホテル・カーリフォルニア…
(ツッチャカ ツッチャカ ツッチャカ ツッチャカ…)
いらっしゃ〜い
We are all just prisoners here, of our own device…
(しょせんみんなここの囚人だ、自分の意思で囚われた…)
返信する
045 2015/04/30(木) 00:52:01 ID:Kj4tMrwwic
046 2015/04/30(木) 08:33:21 ID:2jtiJ1K6yE
047 2015/05/01(金) 22:27:40 ID:G56iQuA/Do
048 2015/05/04(月) 21:05:56 ID:Qg/V.gfvsk
[YouTubeで再生]

ニッポン放送「ザ・パンチ・パンチ・パンチ」テーマ曲
作曲 : 三保敬太郎
(宅録音源 冒頭に「平凡パンチ」CMあり)
(放送期間 1968年6月〜)
ザ・パンチ・パンチ・パンチ
https://www.youtube.com/watch?v=Rr2CN3dkrd... (初代パーソナリティ): 『モコ・ビーバー・オリーブ』
高橋基子「モコ」、川口まさみ「ビーバー」、シリア・ポール「オリーブ」
出ました、「平凡パンチ」!
今週は、男性を魅了する小悪魔 奥村チヨくんが遂にやった
ショックのカラーヌードなど
どひゃ〜っと驚く超豪華特大号です、って…。
It’s Groovy!
It’s Happening!!
返信する
049 2015/05/05(火) 23:55:34 ID:dRajPbsITM
050 2015/05/06(水) 20:17:59 ID:sjUmY/AsVI
[YouTubeで再生]

「ドドンパNo.5」 (唄)万代陽子
作詞:赤星建彦・水木かおる、作・編曲:赤星建彦
万代陽子(後の西千曲)のデビュー曲(1962年)
c/w 「インスタント・ラブ」
ドドンパNO5 万代陽子
https://www.youtube.com/watch?v=RUf9ngSc3E... さぁさみんなでドドンパ
ウンとおごって低姿勢
パッと喰われて逃げられた
さぁさ唄およドドンパ
どんぐりころころ どんぐりこ(※ 正しくは、”どんぶりこ”)
アッ どじょうと仲良く遊んだが
パッと浮かんだお花ちゃん
どーせこの世はだまし合い
ドぎつい化粧でシワ隠し
ウンといいカモつかんだがー オッ
パッと明かりでバレちゃった
何が、No.5 なのかは一切不明…。
【王選手 豆知識】
妻へのプロポーズの言葉は「ドドンパはお好きですか?」だったという…。(再々掲載)
返信する
051 2015/05/08(金) 21:27:31 ID:xVdNlDYaPs
052 2015/05/12(火) 21:32:20 ID:sps8ud75q.
053 2015/05/14(木) 22:11:01 ID:DPgQRSwxHw
054 2015/05/15(金) 22:22:48 ID:Whfcy.7mcE
055 2015/05/17(日) 23:37:42 ID:JEDioFJozs
[YouTubeで再生]

大定番曲ですが…
嘆きのボイン / 月亭可朝
作詞・作曲:月亭可朝
c/w 女は魔物 (1969年12月10日発売。80万枚の大ヒットとなる。)
嘆きのボイン
https://www.youtube.com/watch?v=9V8gZWb1Jc... ボインというのは どこの国の言葉?
うれしはずかし 昭和の日本語
これがほんまのチチ帰るやおまへんか〜
こらほんまやでぇ〜
【一口メモ】
アニメ『ハクション大魔王』の第33回Bパート
「大魔王はコケッコーの話」で、冒頭、カンちゃん一家とアクビが
見ているテレビ番組に月亭可朝(アニメ映像)が出演し、この歌を歌っていた。
ただし歌は替え歌で、可朝役は本人ではなく二代目相模太郎
(ブル公役でレギュラー出演)だった。
返信する
056 2015/05/18(月) 22:25:46 ID:ZvTQ7QM0.s
057 2015/05/21(木) 21:35:45 ID:DKoDtj2ves
[YouTubeで再生]

「かえせ!太陽を」(テイチク版)/(唄)北山和美
作詞 - 坂野義光/作曲 - 眞鍋理一郎/編曲 - 高田弘
c/w ヘドラをやっつけろ 映画「ゴジラ対ヘドラ」(1971年7月24日公開)主題歌
かえせ!太陽を/テイチク版(北山和美)
https://www.youtube.com/watch?v=fxciSLkefi... 水銀 コバルト カドミウム
鉛 硫酸 オキシダン
チアン マンガン バナジウム
クロム カリウム ストロンチウム
地球の上にだれもいなけりゃ
泣くこともできない
か〜えせ! (か〜えせ!)
か〜えせ! (か〜えせ!)
ホーン・セクションは、
“富士サファリパーク!” 風
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:171 KB
有効レス数:199
削除レス数:3
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
演歌・歌謡曲掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:(世にもおかしな) モンド・ミュージック
レス投稿