レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

(世にもおかしな)モンド・ミュージック II


▼ページ最下部
001 2016/03/20(日) 01:58:10 ID:jmgomqfKSU
(世にもおかしな)モンド・ミュージック II

世界のビザールでストレンジでエキセントリックな音楽なら
何でも…それがモンド・ミュージック!

曾我町子 - 謎の女B
作詞・作曲:平岡精二
c/w しっぽ 1967年9月1日 シングルリリース
曽我町子 - 謎の女B
nazono onnna B / soga machiko
https://www.youtube.com/watch?v=0yWRZuHf8B...

返信する

002 2016/03/20(日) 02:22:32 ID:jmgomqfKSU
[YouTubeで再生]
キーキャーシャウト / スリー・キャッツ
作詞:川内康範 / 作曲:浜口庫之助
c/w:守屋浩「俺でない俺が泣いている」 1961年3月
スリー・キャッツ - キーキャーシャウト
https://www.youtube.com/watch?v=dymSTtHPdW...

冒頭のシャウトと呪術的なアフリカン・ビート!

ローリング・ストーンズの「悪魔を憐れむ歌」
"Sympathy for The Devil" に先駆けること7年 !!!

キーキャッキャッ オッキャッキャ
キーキーキャッキャッ オッキャッキャ〜

返信する

003 2016/03/20(日) 07:29:18 ID:mhCU8WACrs
これのことか

返信する

004 2016/03/20(日) 07:40:58 ID:1NA/B56.I.
[YouTubeで再生]
>>1
辛うじて記憶がある程度。
>>2
NHKかなにかの放送で流されていたかも知れないが記憶にない。(当時小1だし)

青山ミチがyoutubeで出てきたので拝見したけれど歌がうまい。
中でもこれがよかった。(風吹く丘で(亜麻色の髪の乙女) )

返信する

005 2016/03/20(日) 07:48:20 ID:l/h83fLGBs
赤坂泰彦ミリオンナイツの胡散臭いポップスで聞いた

返信する

006 2016/03/20(日) 11:56:00 ID:OionuWp8ew
[YouTubeで再生]
ショー・ジョー・ジー / (唄)アーサー・キット
『Sho-Jo-Ji (The Hungry Raccoon)』/ Eartha Kitt
(原曲)証城寺の狸囃子(しょうじょうじのたぬきばやし)
日本の童謡/作詞:野口雨情 作曲:中山晋平 英詞:Bill Walsh
1955年発表

Sho-jo-ji (The Hungry Raccoon) - Eartha Kitt 1955 - 証城寺
https://www.youtube.com/watch?v=kWqN3grN96...

SHO-JO-JI
https://www.youtube.com/watch?v=YgiDL3Z2iB...

1955年(昭和30年)、アメリカ人エンターテイナーのアーサー・キット(Eartha Kitt)
が日本の童謡『証城寺の狸囃子』を『Sho-Jo-Ji (The Hungry Raccoon)』という題名で
カバー(英詞:Bill Walsh)。
日本では文化放送『ユア・ヒット・パレード』でチャート1位を記録した。
同曲は1984年(昭和59年)にはアサヒビール「生とっくり」のコマーシャルソングに
起用された。

タヌキ → アライグマ(Raccoon) に…
(英語でタヌキのことを raccoon dog と言う)
証城寺 → ショー・ジョー・ジー(というアライグマ(Raccoon)の名前に)

返信する

007 2016/03/21(月) 08:51:40 ID:Ha2quNf9uw
[YouTubeで再生]
ハンガリア・ロック / 麻生京子
(演奏)浜水俊朗とゲイ・スターズ
作詞:漣健児 作曲:ピーター・バプイ 編曲:林一
c/w シャンペン・ツイスト リリース:1962年7月
フランツ・リストの「愛の夢」をツイスト・アレンジした曲“ハンガリア・ロック”

ハンガリアロック / 麻生京子
https://www.youtube.com/watch?v=uyYoJMbZcp...

麻生京子…
後のザ・フラワーズの和製ジャニス・ジョプリン "麻生レミ" その人である。

もしこの世に 男と女がいないとしたら
この地球の上に住んでも意味がない

もしこの世に ステキなロックがなかったならば
この地球の上に住んでも意味がない...

返信する

008 2016/03/22(火) 20:55:43 ID:Il/IC3DFrI
[YouTubeで再生]
フリ・フリ5 / 山本リンダ(with ザ・ヴァイオレッツ)
作詞:幸田栄 作曲:遠藤実
c/w たそがれの渚 (1968年6月20日シングルリリース)
フリ・フリ5/山本リンダ (1968)
https://www.youtube.com/watch?v=nQlNqY65Ov...

リズムはフリフリ 楽しいフリフリ
パンチでフリフリ 若さでフリフリ
フリフリフリフリ フリフリフリフリ
おど〜れ おどれ おど〜れ おどれ おど〜れ おどれ!
うた〜え うたえ うた〜え うたえ うた〜え うたえ!

フ〜〜〜リ フリフリ!
フ〜〜〜リ フリフリ!
フ〜〜〜リ フリフリ!

返信する

009 2016/03/26(土) 21:31:40 ID:tLXTviesFA
[YouTubeで再生]
"Kuen Kuen Lueng Lueng" (Black Sabbath's "Iron Man" Cover) / Sroeng Santi
ブラック・サバス「アイアン・マン」のタイ語カヴァー
Writer(s): T.Iommi, O.Osbourne, G.Butler, B.Ward
Sroeng Santi -[1]- Kuen Kuen Lueng Lueng
https://www.youtube.com/watch?v=pp4Be4G57K...

Sroeng Santi - Kuen Kuen Lueng Lueng (Black Sabbath's "Iron Man" Cover)
https://www.youtube.com/watch?v=At8Zwo2myZ...

クンクン ロンロンロンロン クンクン
ロンロンロン〜
あ〜ら、いかん!

返信する

010 2016/03/28(月) 19:31:24 ID:6mJ8742VS6
[YouTubeで再生]
Yim (Smile) / Thai Beat A Go-Go Vol. 2
"Beautiful Sunday" のタイ語版
作詞・作曲:R.McQueen D.Boone
"Thai Beat A-Go-Go Vol.2" より〜


Thai Beat A Go-Go Vol. 2 - Yim (Smile)
https://www.youtube.com/watch?v=UIEhlaEWE1...

ダニエル・ブーンの "Beautiful Sunday" のタイ語カヴァー曲

日本だけのローカルヒットだと想ってたけど
田中星児が日本語で歌っていた頃、タイでもやってたんすね…。

返信する

011 2016/03/30(水) 19:55:33 ID:g92fwBPFUM
[YouTubeで再生]
猫踏んじゃった /【足ピアノ演奏】:結城真吾(近藤正臣)
(作曲者不詳)
(映像)「柔道一直線」 結城真吾(近藤正臣)登場 足ピアノ
放送期間:1969年6月22日 - 1971年4月4日

結城真吾(近藤正臣)登場  足ピアノ
https://www.youtube.com/watch?v=CxDjontD7R...

『静かにしてくれ、これから
第2楽章 アンダンテ・カンタービレ・コン・エスプレッシォーネに入るんだ。』

正に白鳥の名に相応しい男だった…。

返信する

012 2016/04/09(土) 20:16:03 ID:3rDk/ZFU1g
[YouTubeで再生]
人生の大根役者 / 美輪明宏
原曲:「Le Cabotin」Charles Aznavour シャルル・アズナヴール
作詞:Charles Aznavour 
訳詞:美輪明宏
作曲:Georges Garvarentz

美輪明宏/人生の大根役者
https://www.youtube.com/watch?v=ZpqH7rRaDO...

そうだ、私は天才なのだぁ〜♪
だから私はこの人生の大根役者〜
ラララ ラララララララァ〜

返信する

013 2016/04/12(火) 20:38:31 ID:PTmMBnGHa.
[YouTubeで再生]
ウォンテッド(指名手配) / ミー&????
作詞:阿久悠/作曲・編曲:都倉俊一
c/w 逃げろお嬢さん
リリース:1977年9月5日


ケイが急病で倒れたため一人でステージに立った
ピンク・レディーのミーの隣で
ケイの代役として「ウォンテッド」を歌った有名女優は誰?

ウォンテッド ミー&????
https://www.youtube.com/watch?v=lpmDfqSEp3...

返信する

014 2016/04/15(金) 20:37:41 ID:LOAMtgWfxA
[YouTubeで再生]
いじわる3番線/都はるみ
作詞:関沢新一 作曲:市川昭介 編曲:市川昭介
1965年10月5日発売 (c/w 涙の連絡船)
いじわる3番線/都はるみ
https://www.youtube.com/watch?v=tKK7aBfPEp...

「涙の連絡船」のB面曲

いじわる いじわる 3番線
3番線は恋の汽車〜♪

このお化け屋敷風の奇妙なシンセ(風)音は、テルミンか?

…だとすれば、ポピュラー音楽の世界でのテルミンの使用例としては
ビーチ・ボーイズの「グッド・ヴァイブレーション」(エレクトロテルミン)(1966年)や
ジミー・ペイジの一歩先を行っていたことになるが…?
(※ 但し「お〜ま〜え〜は〜ア〜ホ〜か〜」でおなじみ
横山ホットブラザーズのアキラも使っているミュージックソー
(のこぎりの形をした楽器)の可能性もあり)

返信する

015 2016/04/16(土) 20:11:26 ID:Xh0kbxMlyA
[YouTubeで再生]
>>14 (参考)
のこぎり演奏 「お〜ま〜え〜は〜ア〜ホ〜か〜」
横山ホットブラザーズ アキラ
横山ホットブラザース_2008
https://www.youtube.com/watch?v=l9l8dQHn16...

ヴァイオリンの弓で弾くのが一般的であるが、
横山ホットブラザーズのアキラは打楽器用のマレットで
叩いて音を出すのが特徴

しょこたんも演るよ!

返信する

016 2016/04/19(火) 20:08:24 ID:7nyh0JYH3Q
[YouTubeで再生]
三百六十五歩のマーチ / 聖飢魔? feat. 水前寺清子(Live)
作詞:星野哲郎、作曲:米山正夫、編曲:小杉仁三
c/w 青空の唄 (1968年11月10日発売)
365歩のマーチ 水前寺清子 feat 聖飢魔?
https://www.youtube.com/watch?v=uxQX5dSHIV...

(デーモン閣下) 「紹介しよう 東京マリ!」※

※ 水前寺清子
水前寺 清子(すいぜんじ きよこ、本名:林田 民子、1945年10月9日 - )は、
熊本県熊本市中央区出身の日本の女性演歌歌手、女優。
※ デビュー前、芸名は「東京マリ」にしようと自分で考えていた
(もともとポップス歌手志望だった)が、演歌歌手としてデビューすることになり、
恩師である星野哲郎やレコード会社ディレクターの提案によって芸名が
「水前寺清子」になった。

水前寺公園(水前寺成趣園)の “長寿の大鳥居” も今度の地震で倒壊してしまったらしい

がまだせ、熊本!
がんばろう、熊本!!

返信する

017 2016/04/20(水) 00:11:49 ID:qb6gxxbVQs
>>16
芥川龍之介の遺作「歯車」は、当初「東京の夜」の予定が
佐藤春夫のアドバイスにより「歯車に」変更された由。

林田民子氏の芸名も、水前寺清子で正解だったと思います。

返信する

018 2016/04/20(水) 22:00:52 ID:NpUwzmzs7o
[YouTubeで再生]
「東京の夜」 箱崎晋一郎 
作詞・作曲:?
1970年
箱崎晋一郎 「東京の夜」
https://www.youtube.com/watch?v=ZXSYAXj5cN...

花は紫 秘め事の
恋に狂った過ちを
あなたが許してくれるなら
逢いに行きたい池袋
あゝ 忍び泣く 東京の夜...

返信する

019 2016/04/22(金) 19:51:09 ID:WME/Xnf4Ak
[YouTubeで再生]
高嶋家兄はクリムゾン狂

スターレス / 高嶋政宏(スターレス高嶋)
Starless / King Crimson カヴァー曲
作詞・作曲:David Cross, Robert Fripp, John Wetton, Bill Bruford, Richard Palmer-James
シングル『こわれるくらい抱きしめたい』C/W収録曲 (1993年 シングルリリース)

【高嶋政宏】 Starless 【スターレス高嶋】 (King Crimson COVER)
https://www.youtube.com/watch?v=vODheiBzm6...

Starless Takashima - Starless (1993)
https://www.youtube.com/watch?v=OKjFu9DnNl...

スターレス あ〜んど バイブルブラ〜ック〜♪

返信する

020 2016/04/23(土) 20:30:27 ID:C8pQrYPZTs
[YouTubeで再生]
エピタフ(墓碑銘) / フォーリーブス
"Epitaph" (including "March for No Reason" and "Tomorrow and Tomorrow")
作詞・作曲:Robert Fripp, Ian McDonald, Greg Lake, Michael Giles, Peter Sinfield
King Crimson Cover曲 (1974年発表)


Four Leaves - Epitaph (1974)
https://www.youtube.com/watch?v=Pv5l51nsoz...

日本語詞のせいか(?)
クリムゾンのオリジナルよりも
更に救いようのない悲壮感が漂っています…。
メインヴォーカルは、北公次?

詞は一見、オリジナルとはまるで違っているように想われますが…

青い空のかけらが落ちて来るよ
もうこの愛は逃げるとこもないのに
それでもまだ二人は醜く
絡んだ手と手を放そうとしないでいるよ
朝もあの綺麗な朝も空しく待って
朝をあの霧が朝を空しく待って
互いの瞳の無い涙を浮かべば空しい
追いかけていたと思いたくないために

あゝ 愛を元の愛に戻せるのなら
二人が元のようになれるのなら
二度とこの二人を逢わせないで
地球の西と東とに分かれさせて
朝をあの霧が朝を空しく待って
互いの瞳の無い涙を浮かべば空しい
追いかけていたと思いたくない
愛の終わりに 
愛の終わりに
終わりに
愛の終わりに
愛の終わりに...

返信する

021 2016/04/24(日) 23:57:20 ID:uKMY7AKlD2
[YouTubeで再生]
エピタフ(墓碑銘) / 西城秀樹
"Epitaph" (including "March for No Reason" and "Tomorrow and Tomorrow")
作詞・作曲:Robert Fripp, Ian McDonald, Greg Lake, Michael Giles, Peter Sinfield
King Crimson Cover曲
(リリース:1979年10月9日)

ライブ・アルバム『BIG GAME '79 HIDEKI』に収録
1979年8月24日に後楽園球場において開催された、第2回コンサート
『BIG GAME '79 HIDEKI』の模様が収録されている。

Hideki Saijo - Epitaph
https://www.youtube.com/watch?v=8Nk6jzS7H_...

HIDEKI SAIJO 伝説のスタジアム・コンサート エピタフ'79
https://www.youtube.com/watch?v=RIsp7z7YtM...

タイミング良く場内に鳴り響く雷鳴が言われも得ぬ効果を醸し出している。
(当日は激しい雨の中で開催された。)

返信する

022 2016/04/28(木) 23:18:53 ID:Qa9NYpdXuc
[YouTubeで再生]
旧約聖書 / アダムス
作曲:村井邦彦 作詞:山上路夫 編曲:東海林修
c/w ギリシアの丘 (1968年9月5日シングルリリース)
アダムス 旧約聖書
https://www.youtube.com/watch?v=8G8gVrdV8A...

神様は初め天と地を創り
夜と朝をその後創りました...

早過ぎたプログレッシヴGS…(?)

返信する

023 2016/04/30(土) 09:34:17 ID:AW/x2dmwv2
>>21
×言われも得ぬ
〇えも言われぬ

返信する

024 2016/04/30(土) 20:34:14 ID:iBmN7d6jH2
[YouTubeで再生]
“The Question Mark” / (演奏)Love Live Life + One
Album “Love Will Make A Better You” に収録
1971年リリース
Love Live Life + One - The Question Mark
https://www.youtube.com/watch?v=M3QltugRrw...

布施明(!)がヴォーカルを務めていることでも知られる
Jazz + Rock スーパーセッション・プロジェクト(?)
Love Live Life + One (+ Oneが布施明)
よく”King Crimsonに対する日本からの回答” 的な批評も見られるのだが
(特に、”Lizard” ”Islands”期)
この曲等では、寧ろKeith Tippett が中心になって結成された
Jazz Rock Orchestra “Centipede”センティピードに近い印象が強い。

(パーソネル)
市川宏祐 (Saxophone/Strings Brass Arrange)
柳田ヒロ (Keyboards)
水谷公生 (Guitar)
直居隆雄 (Guitar)
寺川正興 (Bass)
チト河内 (Drums)
横田年昭 (Flute, Saxophone)
川原直美 (Percussion)

布施明 (Vocals)

I worked? into the world
They called me a “Human Being” ...
Human Being ... Human Being ...
I’m a “Human Being”
I’m a “Human”
I’m a “Human”
What is Being?
What is Being? ...

返信する

025 2016/05/02(月) 21:00:31 ID:7ajdXAV/is
[YouTubeで再生]
“Love Will Make A Better You” (Live) / (演奏) Love Live Life + One(布施明)
1971年3月31日に日生劇場で行われた布施明コンサートのライブ音源より
(初CD化された際にボーナストラックとして追加収録されたもの)
Love Live Life + 1 - Love Will Make A Better You (Live)
https://www.youtube.com/watch?v=jIEIWBDYYv...

こちらは打って変わって、
スライ&ザ・ファミリー・ストーン(Sly & The Family Stone)の
“I Want To Take You Higher”の様なノリのファンキーな曲

※布施明のコンサート(バックミュージシャンとして Love Live Life のメンバーが参加)なので
観客との絡み(やりとり)は歌謡曲のノリ(笑)

返信する

026 2016/05/06(金) 21:30:27 ID:udNW0L1XEg
[YouTubeで再生]
Baby Doll / Petite M'amie(麻里圭子)
アルバム「Girl Friend...Baby Doll PETITE M'AMIE」収録曲
作曲・編曲  小谷充
歌・声優   麻里圭子
スキャット  伊集加代
発売     1971年5月3日

Petite M'amie - Baby Doll
https://www.youtube.com/watch?v=QBzmQtybHs...

プティ・マミ/Baby Doll
https://www.youtube.com/watch?v=Y89C9FOgWu...

イヤッ イヤよ
イヤッ イヤよ
ダメッ ダメよ
ダメだってばぁ
ウゥゥ〜ン イヤッ
イヤなの ねっ...

イヤイヤイヤ  イヤッ イヤッ
ダメッ ダメッ ダメよ
ダメッ ダメなの
ねっ...

イーヤッ イヤよ
ダーメ ダメよ
ダメッ ダメだってばぁ
イヤよ
ねっ...

別名「嫌よ嫌よも好きのうち」…(嘘)

返信する

027 2016/05/07(土) 21:17:44 ID:ML5HKnf6IY
[YouTubeで再生]
Coffee / Petite M'amie(麻里圭子)
アルバム「Girl Friend...Baby Doll PETITE M'AMIE」収録曲
作曲、編曲  小谷充
歌・声優   麻里圭子
スキャット  伊集加代
発売     1971年5月3日

Petite M'Amie - Coffee
https://www.youtube.com/watch?v=94b2HXCM72...

ごめんね こんな時間に
寝てたんでしょ?
雨の音聴いてたら急に逢いたくなって…。
傘もささずに飛び出しちゃったの
ずぶ濡れ…
ウフフフ…
脱いでいい?
バスタオル貸して
下着までビショビショだもの
何見てんの、バカ
早くとってきて…タ・オ・ル

寒いわ 早く拭いて…
風邪ひいちゃう
ベッド貸してね
あゝ寒い 
君の部屋に来たの今夜初めてね
すぐわかったわ
ダメよ入ってきちゃ!
乾くかしら下着?

熱いコーヒー飲みたいわ
沸かして
ダメ入ってきちゃ!
コーヒー飲ましてくれたら…フフフ
夜の雨って薔薇の香りがする...

美味しいわ 熱いコーヒー
あゝダメよ バカねぇ
あゝゝゝ…

返信する

028 2016/05/09(月) 00:15:25 ID:9guf4GsSyY
[YouTubeで再生]
巨星、墜つ…

TOMITA 冨田勲 新日本紀行
自ら『新日本紀行』ナビゲーターとして出演した回の映像!(1984年?)
新日本紀行(旧テーマ曲)作曲:冨田勲(1963年10月 - 1969年3月、NHK)

『ドーン・コーラス』冨田勲のシンセサイザー音楽としての9作目のアルバム
・天体(オリオン星雲他)から発された電波を音声化して音源として使用
・ドーン・コーラス(暁の合唱)
『ドーン・コーラス』は、冨田勲のシンセサイザー音楽としての9作目のアルバム。
冨田がそれまで主音源として使用していたモーグ等のVCOに代って、宇宙科学研究所で
収録した宇宙からのパルス信号の波形をデジタルシンセサイザーに取り込み、音源として
使用した作品。森本雅樹教授や寿岳潤教授を初めとする天文学の関係者の協力により、
「獅子座AD星」の光度曲線をストリングスとして使用するといった手法が実現した。
タイトル名であるドーンコーラスの音は一曲目冒頭に使われている。

TOMITA 冨田勲 新日本紀行
https://www.youtube.com/watch?v=Ia-ZL4XDgx...

- ご冥福をお祈り致します -

返信する

029 2016/05/09(月) 00:51:36 ID:9guf4GsSyY
[YouTubeで再生]
冨田さんの作品では、”一般には” 最も聴きなじみのある曲のひとつかも?

NHK 「きょうの料理」テーマ音楽 冨田勲
作曲:冨田勲
放送期間:1957年11月4日 - 現在

きょうの料理 テーマ曲 冨田勲
https://www.youtube.com/watch?v=iJXiuT2d45...

擬音(?)を取り入れた楽曲としては、
ルロイ・アンダーソンの ”タイプライター”(The Typewriter)と並ぶ名作かと

(解説より〜)
明日までにテーマ曲を作れ!と言われた冨田さん。
その場で曲を書いて、収録と言う時にたまたま手の空いていたのが
パーカッショニスト。なのでマリンバがメロディなんだそうで!
ウッドブロックはまな板を叩く音を表現。

返信する

030 2016/05/17(火) 22:27:31 ID:s/.DrgOlYs
[YouTubeで再生]
「ダンシング・セブンティーン」 オックス
作詞:橋本淳 作曲:筒美京平
c/w 僕のハートをどうぞ(1968.9.5) オリコン28位
「ダンシング・セブンティーン」  オックス
https://www.youtube.com/watch?v=l7MUc6x3yL...

ジャケ写がやばい!! オックス入魂のセカンドシングル!

オシャレ〜な僕!
サイケー〜な恋!!
踊ってくだーさい〜

腐女子は失神!!!

返信する

031 2016/05/20(金) 21:45:52 ID:gP7C8VmjHA
[YouTubeで再生]
「赤毛のメリー」 ザ・ガリバーズ(ザ・ガリバース)
作詞:橋本淳 作曲:筒美京平
c/w ダークな瞳 (1968年7月シングルリリース)
「赤毛のメリー」 ザ・ガリバーズ ('68.07)
https://www.youtube.com/watch?v=IlbPLclzzo...

街のうわさじゃ メリーさん
ちょっとお待ちよー
ちょっとお待ちよー
神戸の波止場で泣きました〜...

ボー(船の汽笛)

演奏能力の方は当時ではかなりの高水準かと…

返信する

032 2016/05/22(日) 22:46:04 ID:fD5.XNFxEA
[YouTubeで再生]
マッシュポテト / 目方誠
作詞・作曲:Brian Holland(他)
(Dee Dee Sharp が歌った “Mashed Potato Time” を日本語化)
c/w アダムとリンゴ
目方誠 マッシュポテト
https://www.youtube.com/watch?v=hbByMoQ_Zg...

(目方誠=後の美樹克彦である。)

マッシュポテトのリズムで
ボクが叩けば イェーイェーイェー
石の地蔵さんが手拍子とる
ポテトを食べ ポテトで踊ろう
ポテトにイカレちゃおう

鉢巻きしたクジラが
タコを背中に乗っけて
踊っているじゃないか
こいつぁ驚きマッシュポテト

サム・クック(Sam Cooke)の“Wonderful World”(Don't Know Much About History )や
マーヴェレッツ(The Marvelettes)の “Please Mr. Postman”を想い起させる…

返信する

033 2016/05/25(水) 19:19:26 ID:RlD5xzJ6qs
[YouTubeで再生]
はじめての恋人(What Do You Do) / 弘田三枝子
作詞・作曲:Ivor Raymonde, Peter Stephen Pavey
訳詞:漣健児
c/w 砂に消えた涙 (1964年12月)
コロムビア移籍第1弾シングル。原曲はアルディ・シルバの "What Do You Do"

はじめての恋人(弘田三枝子)
https://www.youtube.com/watch?v=5DAllnux4S...

もぉぅほしも あたしの恋人がぁ
(フゥ〜 フゥ〜 フゥ〜)
ヨコッちょ向いててスネてたらぁ
(ハァ〜 ハァ〜 ハァ〜)
はぁあたしはどぉうほぉしてゴキゲンとるのほぉぅ
ほぉぅそんなときのことをぉぉ おしえてぇぇ〜

これぞ弘田三枝子MICO唱法の典型 !!!

返信する

034 2016/06/04(土) 22:36:07 ID:leEH864tCs
[YouTubeで再生]
「土曜の夜何かが起きる」黛ジュン
作詞:なかにし礼 作曲:鈴木邦彦
(1969.12.20)
黛ジュン「土曜の夜何かが起きる」
https://www.youtube.com/watch?v=Wl4wYYOTJX...

土曜日の夜 何かが起きるの
あの人の瞳が 燃えているから...

返信する

035 2016/06/09(木) 21:51:40 ID:MhF5vTVxo.
[YouTubeで再生]
オンボロ汽車ポッポ / チコとビーグルス
作詞・作曲:石坂まさを 編曲:池田孝
c/w 愛の掟 1970年9月リリース
オンボロ汽車ポッポ  (Chiko & the Beagles) チコ と ビーグルス
https://www.youtube.com/watch?v=XC6087CBRT...

チコとビーグルス 最後のシングルとなった一曲

あっ、どうなってんの〜
たすけてぇ〜〜〜!
オンボロ汽車ポッポ
シュポポシュッポシュッポポ〜
シュポポシュッポシュッポポ〜

返信する

036 2016/06/12(日) 17:00:33 ID:1.w7r9GW3k
[YouTubeで再生]
ポケナン ポケタン ポケット / 岸部シロー
作詞・作曲:クニ河内 (演奏)ケニー・ウッド・オーケストラ
c/w 「東口広場」 (1972年6月)
岸部シロー/ポケナン ポケタン ポケット
https://www.youtube.com/watch?v=vv5_QLdEUP...

岸部シロー ソロ名義での唯一のシングル

キミのポケットにゃ 何が入ってる?
ボクのポケットにゃ 何が入ってる?
ポケナン ポケタン ポケット
ポケナン ポケタン ポケット...

シローとブレッド&バターの「野生の馬」は名作

返信する

037 2016/06/16(木) 21:28:14 ID:m7W66TOKCI
[YouTubeで再生]
小さな誘惑 / ジュンヌ タンタン
作詞・作曲:中村泰士 編曲:森岡賢一郎
c/w 恋の回転木馬 (1969年10月)
chiisana yuuwaku / jannu tantan
https://www.youtube.com/watch?v=BS68qdqqs2...

風間研二と一乃瀬マキによる男女デュオ ジュンヌ タンタン

マキ (な〜に?) 怒らないで (怒ってなんかないわよ)
マキ (何よ〜?) 帰ってくれ!
浮気をしてお返しなんて
マキ そりゃあんまりさ!

マキ (な〜に?) 怒らないで (あなたがいけないのよー)
マキ こっちをお向き...

このシングルの他に何か活動していたのだろうか?

返信する

038 2016/06/20(月) 21:05:49 ID:UNwKwWTelk
[YouTubeで再生]
夏の女 / 沢知美
作詞:阿久悠 作曲:宇野弘恭 編曲:佐々永治
c/w 夏の夜のできごと (1971年5月)
natu no onna / sawa tomomi
https://www.youtube.com/watch?v=20ioZDbv-t...

(シュビドゥビドゥ シュビドゥビドゥ あぁぁぁ〜っ!)

砂浜で いーだかれー
貝殻で きーずつきー
そして囁く〜
辛いから 早く死なせて〜

返信する

039 2016/06/22(水) 20:33:43 ID:Mv.yhbt99A
[YouTubeで再生]
三味線クンパルシータ / 岩本きよみ
作詞:宇野美樹 作曲:望月弘 編曲:藤原秀行
c/w 角力拳(1960年1月シングルリリース)
三味線クンパルシータ
https://www.youtube.com/watch?v=Jrk8ptIe4r...

♪クンパ〜ルシータは す〜てき〜だ〜わ

返信する

040 2016/06/26(日) 23:32:18 ID:BMM.SNOJpk
[YouTubeで再生]
ゴールデン・ハーフのマンボ・バカン / ゴールデン・ハーフ
作詞:橋本淳 作曲:F.Giordano ? R.Vatro
c/w 可愛いベイビー
ソフィア・ローレン主演、『河の女』 のサントラソング " Mambo Bacan " のカヴァー
(1971.09.25)

ゴールデン・ハーフのマンボ・バカン(audio)
https://www.youtube.com/watch?v=WHIuYI1Azh...

恋のマンボ!
ウゥゥゥ〜ン アァァァ〜ッ…
ダメ〜よ マンボ!

マンボー・バカ〜ン (Oh!) マンボー・バカ〜ン
マンボー・バカ〜ン (Oh!) マンボー・バカ〜ン
マンボー・バカ〜ン (Oh!) マンボー・バカ〜ン
ウゥゥゥ〜ン アァァァ〜ッ…

マンボー・バカ〜ン!

返信する

041 2016/06/30(木) 00:08:16 ID:sxLEco//ro
[YouTubeで再生]
1966年6月29日(水)ザ・ビートルズ来日

2016年6月29日(水)ザ・ビートルズ来日 50周年 

ビートルズ来日の舞台裏1966*BEATLES Japan
https://www.youtube.com/watch?v=u_G4YEEfZr...

(BGMは、The Beatles 武道館公演前座ミュージシャンの演奏)
ブルー・ジーンズ、ブルー・コメッツ、ザ・ドリフターズ、内田裕也、尾藤イサオ、
桜井五郎、望月浩らが出演

返信する

042 2016/07/04(月) 20:25:47 ID:y8JpblB6Xk
[YouTubeで再生]
「エルザのテーマ」 / エルザ (Elza)
(作詞/作曲:エルザ)
c/w 「父よ」(1975年4月シングルリリース)
エルザ Elza 「エルザのテーマ」
https://www.youtube.com/watch?v=dPtmvz-V26...

声・話し方がちょっと誰かに似ていると想ったのだが…
…仲間由紀恵…?

エルザ(本名:エリザベス・ゲドリック)は、アメリカ人(ポーランド系)の父と日本人の
母を持つハーフで、1957年6月25日に福岡県博多市で生まれた、歌手、モデル。
地元福岡では早くからその美貌に注目され、1971年頃には既にモデルとして活躍していた。
1972年上京し、トヨタ・スプリンター、資生堂などのCMに出演。男性誌のグラビアに掲載
され、一躍脚光を浴びた。
芸能事務所として新宿にゲドリック商会をもち、同事務所には三上寛、佐藤龍一、伊藤薫
なども所属し、自前のレコード・レーベル“TOY BOX”もあった。
芸能界進出は音信不通となっていた父親を探すためであり、父親と連絡が取れ目標は達せ
られたと、述べていた。

私は海を見ていた
眠たそうな夕暮れ
淋しがり屋が嘘をつく時
水平線を跨いでくる
素敵なキングコング...

返信する

043 2016/07/08(金) 21:39:43 ID:Ht8QDnmOuo
[YouTubeで再生]
ガオー!はキングコングの合い言葉 /(唄)子門真人
作詞:丹羽しげお 作曲:小林亜星
c/w キングコング・ダンス
1976年公開の映画『キングコング』のイメージソング
「おはよう!こどもショー」挿入歌(1976年)

ガオー!はキングコングの合い言葉
https://www.youtube.com/watch?v=N9DXKEQYD4...

キングコングは王様だぁ!
デッカイことはいいことだぁ!
ガオー! ガオー! ガオー!
ガオーはキングコングの合言葉

返信する

044 2016/07/09(土) 10:38:03 ID:Es0DB58xAw
[YouTubeで再生]
BUSINESS / うわきわきわき

これ、今まで出てなかったかな?

返信する

045 2016/07/10(日) 19:03:50 ID:zTdsv75JJA
[YouTubeで再生]
テクテク天国 / ザ・クーガーズ
作詞:水沢圭吾 作曲:竹村次郎
c/w 「アフロデティ」(1967年10月シングルリリース)
The Cougars - Tekuteku Tengoku
https://www.youtube.com/watch?v=jWuuYBMDLH...

ザ・クーガーズのデヴューシングル
キュロットスカートの衣装でキテレツ度が更に倍増!

歩いて 歩いて 前向け うしろだ 上向け 下向け 横向け ななめ
目と目が合ったら こっそり近づけ すばやく ウインク すばやく キッス
テクテク テクテク 好きな
テクテク テクテク あの娘と
テクテク テクテク 踊れば
テクテク テクテク バツグ〜ン!

返信する

046 2016/07/13(水) 21:12:09 ID:BSO0dRWc.E
[YouTubeで再生]
「恋はチキチキ」/ ハッピー
作詩:有馬三恵子 作曲:西條キロク 編曲:馬飼野康二
c/w 約束させて(1974年)
ハッピー「恋はチキチキ」
https://www.youtube.com/watch?v=xxHraX-CNR...

しゅるちゅっちゅ しゅるちゅっちゅ
しゅるちゅっちゅ しゅるちゅっちゅ
しゅるちゅっちゅ しゅるちゅっちゅ
さんしゃた〜ん

あゝゝ...
太鼓たたくだけでも 身体にチキチキ火が着くの〜〜〜!
雨のシャワーに 青い月の光りに
どこかがチキチキしてくるの〜〜〜!

どーかしてる…。

返信する

047 2016/07/17(日) 18:37:34 ID:KhYChla8QE
[YouTubeで再生]
忘れないでね / おんな川 (唄)いそむら孝一
A 忘れないでね / 作詞:さいとう大三 作編曲:馬飼野俊一
B おんな川 / 作詞:さいとう大三 作編曲:馬飼野俊一
(1973年)


4RS-393 いそむら孝一/忘れないでね おんな川
https://www.youtube.com/watch?v=GQp3xFkH_D...

まずはジャケ写のインパクトに唖然…!

返信する

048 2016/07/19(火) 20:11:16 ID:d4y636Yg16
[YouTubeで再生]
北の哀歌 温泉ブギ / (唄)浜みゆき
A 北の哀歌 / 作詞:松原路夫 作曲:岡田佳久
B 温泉ブギ / 作詞:関崎朝輝 作曲:板倉新弥
4RS-998 浜みゆき/北の哀歌 温泉ブギ
https://www.youtube.com/watch?v=emnTADqtXM...

ジャケがすべてを物語る1枚…。

>>86 「タモリ倶楽部」根本敬の自主制作盤コレクション特集でもちらっと紹介された逸品

返信する

049 2016/08/02(火) 22:05:33 ID:FpnWtqjRAk
[YouTubeで再生]
花はぬれている / 指のブルース
(唄)ロス・アンヘリトス
A 花はぬれている / 作詞:峰左近 作曲:大本恭敬 編曲:荒木圭男
B 指のブルース / 作詞:丹古晴己 作曲:大本恭敬 編曲:荒木圭男
(1970年3月5日)

TP-2259 花はぬれている 指のブルース (1970.03.05)
https://www.youtube.com/watch?v=yHYSvUx2FH...

男嫌いの看板は
今夜あっさり降ろします
男好き好き みんな好き
花はぬれている〜

返信する

050 2016/08/04(木) 21:11:16 ID:yqjZqWje4Q
[YouTubeで再生]
プルプル / 愛のタクト (唄)ハニー・牧
A プルプル / 作詞:鳥井実 作曲:小島正詠 編曲:高原哲
B 愛のタクト / 作詞:司京子 作編曲:竹村次郎
1969年10月


SDR-1454 プルプル / 愛のタクト (1969.10)
https://www.youtube.com/watch?v=AxodSrsYfw...

A面曲「プルプル」は、中尾ミエの「恋のシャロック」に酷似?

プル! プル!
プル! プル!

返信する

051 2016/08/06(土) 21:41:03 ID:wBKfhVf72U
[YouTubeで再生]
以前、UPしたことがある様な気もしますが、リオ・デ・ジャネイロ五輪開幕ってことで…

「リタ・デ・ジャネイロ」(唄)中井貴一
歌:中井貴一/作詞:安井かずみ/作曲:加藤和彦
アルバム『プライベート・シアター』(1985年)収録曲

中井貴一「リタ・デ・ジャネイロ」
https://www.youtube.com/watch?v=HzhN_1RtuT...

恋はリタ・デ・ジャネイロ
彼女リタ・デ・ジャネイロ
おぉうリィタァ
おぉうリィタァ
君を夢に見るぅ...

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:188 KB 有効レス数:200 削除レス数:0





演歌・歌謡曲掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:(世にもおかしな)モンド・ミュージック II

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)